定番の枡はもちろん、中底焼印枡、マスリョーシカなど企画商品も取り揃えております。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
※赤字は休業日です
「マスリョーシカ」は、大・中・小3つの枡のセットです。
ロシアの民芸品「マトリョーシカ」のように、3つの枡が入れ子になりピッタリと重なることから「マスリョーシカ」という名前になりました。
家族や友達の集まるお祝いの席での乾杯に、アクセサリーやお菓子などを入れる小物入れとして、様々なシーンでご利用頂けます。
デザインはグラフィックデザイナー集団「D+」が手がけ、大・中・小のそれぞれ異なった絵柄が、3つで1つのテーマになるようなデザインとなっています。
※飲料を入れてご使用の場合、木が膨張し枡が重ならなくなる場合がございます。あらかじめご了承ください。
<桧枡>
お湯や水に長時間漬けたり、つけ置き洗いをすることは避けて下さい。また、食器洗い機での洗浄はしないでください。漏れの原因になります。
桧枡についている木くずなどを拭き取る場合は、よく水気を切った布で拭き取る。または、枡の内面を短時間で水洗いして下さい。尚、納品前には桧枡を綺麗にしておりますので、そのままご使用いただけます。(微細な木くずは無害です)
桧枡は液体を入れる容器としては耐水性が低く、長時間液体を入れておくと漏れる場合があります。また、一度使用された枡を再利用されますと、木材の伸縮により漏れる場合があります。
飲料を入れてご使用の場合、木が膨張し枡が重ならなくなる場合がございます。あらかじめご了承ください。